カルチャーショック☆<( ̄□ ̄;)>☆
ってこれ自体が死語かもだけど
移転してから足が遠のいていた図書館
前よりも遠くて車を止めるのに不便な場所
夏休みだしってことで重い腰を上げて
行ってきたのはいいのですが
田舎もんのおばちゃんは驚いたとですよ
最近では図書館が
こぉ~んなことになってたとは

ここに乗せて冊数入力するだけで貸出完了("`д´)ゞ
さらに小中学生にはもれなくついてくる
はいこちらどん!

記帳はこちらへど~そ♪ときたもんだぁ

これで借りた記録残せるのでいろんな意味で役に立つという訳
小中学生だけじゃなくって大人にも配布してほしいなぁw
いやはや ハイテク?
もちろん都会では当たり前なのかもですけど
移転前までは普通に窓口で受け付けしてたもんですから
おばちゃんはあんぐり状態だった訳でして
それはそうと夏休みとはいえ
これはないんでないかい???


どの棚見てもこぉんな感じ
聞けば夏休みですからぁ~って言われたけど
なんか納得できないおばちゃんだったりする訳
まぁしゃあないけどね
息子くん たっぷり本借りて
ふたり並んで物珍しく
田舎もん丸出しで機械いじくり倒しよったら
係りの人が寄ってきてくださって
“ 返却は窓口でお願いしますね♪”
って
そこはやっぱり人間なのね
∥ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん
どうでもいいけど
前と違って駐車場 1時間超えると有料てのも都会風?
避暑な穴場としての利用は無理っぽね
(_ _。)・・・シュン
